
うえまち寄席 -第43回-
▼ 2023年11月25日(土) 13:30開場
椅子席 2,000円
椅子席(高校生以下)1,000円 ※当日支払い
お申込みはチケット販売サイト「TiGET」(https://tiget.net/events/249270)または、
NPO法人まち・すまいづくりへ。
主催:NPOまち・すまいづくり
大阪市天王寺区勝山1-11-29
http://www.machi-sumai.com
「うえまち」は上方落語発祥の地。
米沢彦八が生國魂(いくたま)神社の境内において、小屋掛けの辻噺をしたのが始まりといわれています。このゆかりの地を「誇りに思いたい!」という地元の声を受け噺家が立ち上がり、ここ「うえまち」で定席を始めたのが、この「うえまち寄席」です。
年に4回(基本は2月、5月、8月、11月)土曜の午後に行われ、安定した人気と成長を続けています。桂佐ん吉、桂ちょうばが中心となって行っています。
【会場】一心寺 南会所(大阪市天王寺区)
【アクセス】JR天王寺駅、近鉄阿部野橋駅、大阪メトロ御堂筋線・谷町線 各駅から徒歩約15分
【座席】自由席。申し込み順にご入場いただきます。
主催:NPOまち・すまいづくり
大阪市天王寺区勝山1-11-29
http://www.machi-sumai.com
【うえまち寄席Facebook】
https://ja-jp.facebook.com/yose.uemachi