Skip to content

大阪の情報サイト
 うえまち新聞web

  • ホーム
  • まちネタ
  • グルメ
  • くらし
  • イベント
  • 名所案内
  • コラム・シリーズ
  • 過去のうえまち新聞
  • なんでも相談窓口
うえまちweb オフィシャルパートナー
寺子屋うえまちinいちえ

8/9-9/6 ひかりの再起動・セビリア万博の記憶(enoco(大阪府立江之子島文化芸術創造センター))

開催日: 2025年8月9日 - 2025年9月6日カテゴリー: カルチャー

→enoco(大阪府立江之子島文化芸術創造センター イベントサイト

1992年、スペイン・セビリア万国博覧会・日本政府館にて開催された、サイエンス・アート・ギャラリー「光の縁日(日本の夏祭り)」で展示された、数多くの、当時としては最先端の科学技術とアートを融合したメディアアート作品たち。大阪府20世紀美術コレクションに収蔵されているこれらの作品を、30年以上経たいま、作家自身による修復・復元のうえ展示。

万博の単なる再現ではなく、作品を次世代に向けて「再起動(Re:boot)」する試みです。

展示作品

・石井勢津子《夏まつり(竹林イメージ)》《夏まつり(文字シリーズ)》《草原から》

・岩井俊雄《時間層Ⅳ》

・作間敏宏《HALF MOON CHILD》《MOON WALK》

・佐藤慶次郎《ススキ》

・原口美喜麿《竹の園》《ポンピトンのタマゴ》

・松村泰三《SCANⅡ》

・セビリア万博関連資料(パンフレット、記録映像など)

概要

Re:boot ひかりの再起動・セビリア万博の記憶
~大阪府20世紀美術コレクションによるサイエンス・アート展~

会 期|8月9日(土)〜9月6日(土) ※月曜休館
時 間|10:30〜18:00
会 場|大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]4Fルーム1・ 2
入場料|無料
主 催|大阪府立江之子島文化芸術創造センター [enoco]
協 力|情報科学芸術大学院大学[IAMAS]、藤井秀雄(EXPOサポーターズ)
テクニカルディレクション |MeAM(田部井勝彦・中川陽介)


 UEMACHI web
  • ホーム
  • まちネタ
  • くらし
  • グルメ
  • イベント
  • 名所案内
  • コラム・シリーズ
  • 過去のうえまち新聞
  • なんでも相談窓口
  • プライバシーポリシー
  • 運営団体

Copyright 2023. NPO法人まち・すまいづくり All right reserved.