Skip to content

大阪の情報サイト
 うえまち新聞web

  • ホーム
  • まちネタ
  • グルメ
  • くらし
  • イベント
  • 名所案内
  • コラム・シリーズ
  • 過去のうえまち新聞
  • なんでも相談窓口
うえまちweb オフィシャルパートナー
寺子屋うえまちinいちえ

楽しく学べる阿倍野歴史・文化講座「文学で描かれる阿倍野」 2026年1月17日(土)開催!

Posted on 2025年11月24日2025年11月24日 by うえまちウェブ編集者

2026年1月17日(土)、あべの会主催・阿倍野区役所後援の「楽しく学べる阿倍野歴史・文化講座」が 大阪市立阿倍野市民学習センター で開催されます。

演題は「文学で描かれる阿倍野」、講師は元大阪市中央図書館副館長で帝塚山派文学学会副会長・オダサク倶楽部代表の高橋俊郎氏。
たくさんの方々のご参加申し込みをお待ちしております。

講演:「文学で描かれる阿倍野」 (「楽しく学べる阿倍野歴史・文化講座」)

   あべの会主催 令和7年度大阪市「市民学習プログラム企画」助成事業

講師:高橋俊郎氏(元大阪市中央図書館副館長、帝塚山派文学学会副会長・オダサク倶楽部代表)

日時:2026年1月17日(土) 14:00~16:00

会場:大阪市立阿倍野図書館 講堂 (大阪メトロ「阿倍野」駅)

定員:100名(参加費無料・先着順・事前申し込み要) 

お問合せ あべの会事務局 abenokai2015@gmail.com

Posted in まちネタTagged 阿倍野, 帝塚山, あべの会, 文学
< 前
次 >
 UEMACHI web
  • ホーム
  • まちネタ
  • くらし
  • グルメ
  • イベント
  • 名所案内
  • コラム・シリーズ
  • 過去のうえまち新聞
  • なんでも相談窓口
  • プライバシーポリシー
  • 運営団体

Copyright 2023. NPO法人まち・すまいづくり All right reserved.