1月14日、日本三大奇祭ともいわれる、「どやどや」が四天王寺で行われました。元旦から始まる修正会の結願日(1月14日)に行われる行事。ふんどし姿の男性たちが水を浴び、護符を取り合います。
また、同日、朝9時~14時まで、「四天王寺とんど焼き」も行われました。
「とんど焼き」とは正月の飾り物やしめ縄、一年間、大事にしていた御札や御守りなどを各自持ち寄り、一箇所に積み上げてお焚き上げする(燃やす)伝統的な火祭り行事です。
朝から多くの方がつめかけ、お正月の飾り物、しめ縄、門松、紙札、木札、御守りなどが焚き上げられました。