Skip to content

大阪の情報サイト
 うえまち新聞web

  • ホーム
  • まちネタ
  • グルメ
  • くらし
  • イベント
  • 名所案内
  • コラム・シリーズ
  • 過去のうえまち新聞
  • お店・団体一覧
うえまちweb オフィシャルパートナー
寺子屋うえまちinいちえ

あべのハルカスで「ぶつぶつ交換」はいかが?

Posted on 2024年11月1日2024年11月2日 by うえまちウェブ編集者

11月3日(日)・4日(月・祝)の2日間、あべのハルカス近鉄本店2階ウエルカムガレリアは「ぶつぶつ交換百貨店」に!<SDGs 関連イ ベント>

「ぶつぶつ交換百貨店」とは、参加するお客様が『自分には必要なくなったけど、捨てるにはもったいない』と感じているものを会場に持ち寄り、他の参加者に声をかけてコミュニケーションを取りながら物と物を交換し、自分にとって価値あるものとの新たな出会いを楽しめる、というイベントのようです。

開催予定:●11月3日(日)11:00~12:00 本・レコード・半袖Tシャツ 14:30~15:30 未使用品アレコレ ● 11月4日(月・祝)11:00~12:00 絵本・おもちゃ・子ども服 14:30~15:30 未使用品アレコレ    会場:ハルカス近鉄本店 2 階 ウエルカムガレリア

11月4日(月・祝)には、近畿大学文芸学部の学生が来場、学生が制作したエコなアートグッズを来場者と物々交換するイベントも予定されています。アートグッズは近畿大学バイオコークス研究所と連携し、ゴミか ら作るカーボンニュートラルなバイオマス固形燃料「バイオコークス」を使って学生が製作したもの。来場者の「これまで大切にしていたが不要になった想いの込もった物」との交換を通してSDGs目標「12.つくる責任 つかう責任」について考えるきっかけを創出したいとのことです。

  画像はバイオコークス(左)とバイオコークスを PR するために制作したバッジ(右)

参加申し込みは不要、自宅にある思い入れグッズを持って行ってみませんか?  ただし、最大3点まで。食品類、大型の電化製品、イヤリング・ピアス・下着ほか衛生世品、寝具やシーツ、中程度または大型家具はNG。アダルト商品などもNGです。

お問合せ: 近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店 https://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/              株式会社近鉄百貨店 広報・ESG 推進部(広報) TEL:06-6655-7030

Posted in まちネタTagged 天王寺, 近鉄百貨店, うえまち, あべの, 近畿大学, あべのハルカス近鉄本店, 物々交換, ぶつぶつ交換, 不用品, SDGS, ハルカス
< 前
次 >
 UEMACHI web
  • ホーム
  • まちネタ
  • くらし
  • グルメ
  • イベント
  • 名所案内
  • コラム・シリーズ
  • 過去のうえまち新聞
  • お店・団体一覧
  • プライバシーポリシー
  • 運営団体

Copyright 2023. NPO法人まち・すまいづくり All right reserved.