Skip to content

大阪の情報サイト
 うえまち新聞web

  • ホーム
  • まちネタ
  • グルメ
  • くらし
  • イベント
  • 名所案内
  • コラム・シリーズ
  • 過去のうえまち新聞
  • お店・団体一覧
うえまちweb オフィシャルパートナー
寺子屋うえまちinいちえ

風景の画家「川瀬巴水展」(大阪歴史博物館)でなつかしさに出会う

Posted on 2024年10月8日2024年10月8日 by うえまちウェブ編集者

大阪歴史博物館で開催中の特別展「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」展は、巴水の大規模な展覧会としては10年ぶりとなります。

季節や天候、時の移ろいを豊かに表現し「旅情詩人」とも呼ばれた巴水は、大正から昭和にかけ、浮世絵が過去のものになりつつあり時代に、版元とともに「新版画」の分野を立ち上げ確立させました。近代化の波が押し寄せる時代に、四季折々の風景を描き、人々を魅了したのです。

今回の展覧会では代表作の「芝増上寺」「馬込の月」のほか、大阪を描いた作品も多数展示されています。「大坂宗右衛門町の夕」(昭和8年作)などを見れば、何だか心が温かくなるから不思議です。展示作品数は約170。きっとみなさんが知る風景も見つかるでしょう。

なお、かのステーブ・ジョブズが巴水の作品を愛したことはよく知られています。関連する資料も展示されているのでぜひご覧ください。

展示会の詳細はこちらから。なお、チケットプレゼントあります!

10/5~12/2「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」(大阪歴史博物館)★読者プレゼント10/21〆切

芝増上寺(渡邊木版美術画舗 蔵)

陸奥三嶌河(渡邊木版美術画舗 蔵)

Posted in まちネタ
< 前
次 >
 UEMACHI web
  • ホーム
  • まちネタ
  • くらし
  • グルメ
  • イベント
  • 名所案内
  • コラム・シリーズ
  • 過去のうえまち新聞
  • お店・団体一覧
  • プライバシーポリシー
  • 運営団体

Copyright 2023. NPO法人まち・すまいづくり All right reserved.