
アフター万博、ミャクミャクロス、「閉幕後」の人気の話題
・ヨルダンの赤い砂、「万博を続ける」鳥取へ
・「ミャクミャクロス」に応えてオフィシャルストア新設・改装
・ミャクミャクからトゥンクトゥンクへバトンタッチ
株式会社トドオナダが、2025年10月1日〜31日までの「大阪・関西万博」に関するウェブニュースについて、4,000以上のWEBメディアをモニタリングできるPR効果測定サービス「Qlipper」( https://qlipper.jp/ )のデータに基づき、調査・分析した結果を公表しています。
最も仮想PV数が高かった記事
10月11日付『朝日新聞デジタル』からの転載を元にした『Yahoo!トピックス』の、「開幕直後に根強かったネガティブな意見が会期終盤には半減していたという内容」がPV数が高かったそうです(Xの投稿を分析した結果)。
最もXでポストされた記事
10月23日付『読売新聞オンライン』からの転載を元にした『Yahoo!トピックス』の「海外パビリオン工事費の未払問題が閉幕後も未解決のまま」の内容が人気が高かったようです。
「大阪・関西万博」トレンドワードランキング(Qlipperによる調査)

■ヨルダンの赤い砂、「万博を続ける」鳥取へ
1位「パビリオン」関連で話題となったのがヨルダン館の展示のその後。人気の「赤い砂」が鳥取県へ送られることが決定し、アクセス数が伸びたようです。また、徳島県へ、万博記念公園へ、と、展示物の移転先が話題となりました。
■「ミャクミャクロス」に応えてオフィシャルストア新設・改装
9位は万博閉幕後、さらに活況を呈している感のある「オフィシャルストア」がランクイン。
大丸梅田店、大丸東京店は閉幕後も会場外オフィシャルストアの継続営業を決定。大丸梅田店は店舗面積を拡大してリニューアルする、と発表。
ジュンク堂書店堂島アバンザ店はオフィシャルストアを新オープン。初日は600人以上の行列を記録しました。
あべのハルカスでも、少なくとも1月まではオフィシャルストアを回転し続けると発表。また、11月中旬には、新たにフロアを一新し、拡張してリニューアルオープンしました。
■ミャクミャクからトゥンクトゥンクへバトンタッチ
10位は2027年に横浜市で開かれる「2027年国際園芸博覧会」の公式マスコットキャラクター「トゥンクトゥンク」。関西万博会場でもPRを行い、会期後半には、「トゥンクトゥンクスタンプ」がコモンズEに設置され、人気になりました。ミャクミャクとのバトンタッチやコラボグッズが人気です。
■調査概要
調査期間:2025年10月1日〜31日(Qlipperの記事確認日時)
調査機関:自社調査調査対象:本文または見出しに「大阪」または「関西」と「万博」の語を含む記事
調査方法:Qlipperが調査期間中に収集した国内主要ニュースサイトのウェブニュースの内、調査対象の記事数、仮想PV数、記事がXでポストされた数を集計。
※仮想PV:国内4,000媒体以上のWEBメディアをモニタリングしているQlipperが、取得したサイト構造を基に独自エンジンで記事のページビューを予測・算出しています。(特許第7098122号)
■Qlipperについて
Qlipper(URL: https://qlipper.jp/ )は、広報業務を支援するPR効果測定ツールです。Webニュースのモニタリング、PR分析、ChatGPTを活用したプレスリリースの自動作成などの機能を備え、効率的かつリアルタイムなPR戦略の立案・改善が可能になり、効果的なPR活動が行えます。
無料トライアルを用意しており、弊社コンサルタントが専任でサービス初期設定と最適化を支援します。
代表取締役社長:松本泰行
〒108-0073 東京都台東区上野7-11-13
会社設立日:2020年1月20日
資本金:580万円
メルカリで「万博会場限定」商品をチェック!
https://static.mercdn.net/thumb/item/webp/m76502002052_1.jpg?1763291040
![]()
