Skip to content

大阪の情報サイト
 うえまち新聞web

  • ホーム
  • まちネタ
  • グルメ
  • くらし
  • イベント
  • 名所案内
  • コラム・シリーズ
  • 過去のうえまち新聞
  • お店・団体一覧
うえまちweb オフィシャルパートナー
寺子屋うえまちinいちえ

大阪初の「国宝展」はすごかった(大阪市立美術館「日本国宝展」)

Posted on 2025年4月26日 by うえまちウェブ編集者

この春、リニューアルしたばかりの大阪市立美術館が、かつてない展覧会を催しています。「日本国宝展」――なんと、展示されているのはすべて国宝! 135点もの国宝が大阪に集結しました。ちなみに、大阪では初の国宝展とのことです。

いくつも目玉があり書き切ることはできませんが、内覧会に見ることができた主なものだけでも「金印」「火焔型土器」「信貴山縁起絵巻」「孔雀明王像」「洛中洛外図屏風(舟木本)」「動植綵絵」など「一生に一度」は見るべきものがずらり。ほかにも「燕子花図屏風」「唐獅子図屏風」「雪松図屏風」「伝源頼朝像」などが順次展示されます。

時期を同じくして京都国立博物館や奈良国立博物館でも、数年に1度の特別展が開かれていますが、個人的には(上町台地に大阪市立美術館があることを割り引いても)コレが「一番スゴイ」ように思います。お見逃しなく!

https://www.osaka-art-museum.jp/sp_evt/kokuhou2025

●会期は6月15日(日)まで

●観覧料 2400円

●土日祝日は時間指定制

https://www.kosetsu-museum.or.jp/nakanoshima
Posted in まちネタTagged 河鍋暁斎, 暁斎, 狩野派, 浮世絵, 絵師, 中之島, 香雪美術館, 中之島香雪美術館
< 前
次 >
 UEMACHI web
  • ホーム
  • まちネタ
  • くらし
  • グルメ
  • イベント
  • 名所案内
  • コラム・シリーズ
  • 過去のうえまち新聞
  • お店・団体一覧
  • プライバシーポリシー
  • 運営団体

Copyright 2023. NPO法人まち・すまいづくり All right reserved.