Skip to content

大阪の情報サイト
 うえまち新聞web

  • ホーム
  • まちネタ
  • グルメ
  • くらし
  • イベント
  • 名所案内
  • コラム・シリーズ
  • 過去のうえまち新聞
  • なんでも相談窓口
うえまちweb オフィシャルパートナー
寺子屋うえまちinいちえ

子どもとEXPO「子どもの喜ぶパビリオンーオランダ館」

Posted on 2025年8月24日2025年9月29日 by うえまちウェブ編集者

5歳、娘が喜んだパビリオン。今回はオランダ館です。

日によって、クッキーや水を配布してくれたり、「ミッフィ―の耳」を配ってくれることも

入場前に配布してくれたミッフィーの耳。

オランダと日本の交流について、簡単な説明があったあと、ひとり1つ、オーブを手渡してくれます。

ちなみに、最初の説明は、オランダの方が担当されているようで、日によってとてもわかりやすかったり、おもしろかったり、話している内容がわかりにくかったりします。

おもしろいお兄さんのときは、長崎の出島以来、長く交流できたことに、感謝してくれたり、ミッフィーが今年で50周年であることをお祝いしたり、わかりやすかったです。

オランダは海抜0mということもあって、水と共存する方法を提案。

オーブを配られると、最初に光をチャージします。このあと、いろんなところでオーブをかざすと、水色になったりしながら、水と共存する方法を学んでいきます。

オーブに光をチャージ。

5人でオーブをかざすことで絵が浮き上がる仕掛けも。

力を合わせて

わかりやすく解説してくれるミッフィーの絵本も、館内に13ヵ所あるそうです。

ハイライトの映像は、リクライニングシートに腰掛け、見上げるようにくつろいで鑑賞できます。

最後に、参加者全員のオーブを一緒にかざすと、ばらばらに点滅していたオーブが、どんどんシンクロし、1つの大きな点滅に。力を合わせて、未来をよくしていこう、というメッセージがこもっています。

SHOP、グルメも必見。

限定にミッフィーグッズや、オランダ・ロッテルダムで学んだデザイナー「スーザンベル(SUSAN BIJL)」のバッグなどが販売されています。

予約制なので、ミッフィー好きは抽選にチャレンジしてみてください。

グルメはテイクアウトオンリー。オランダの伝統料理、ストロープワッフルが450円、ワッフルトッピングのアイスが600円、紅茶は300円と、万博内でもコスパ◎♪


Posted in Osakan Hot MamaTagged 大阪・関西万博, 万国博覧会, ミッフィー, オランダ館, パビリオン, オーブ, 万博, 関西万博, 大阪万博
< 前
 UEMACHI web
  • ホーム
  • まちネタ
  • くらし
  • グルメ
  • イベント
  • 名所案内
  • コラム・シリーズ
  • 過去のうえまち新聞
  • なんでも相談窓口
  • プライバシーポリシー
  • 運営団体

Copyright 2023. NPO法人まち・すまいづくり All right reserved.