Skip to content

大阪の情報サイト
 うえまち新聞web

  • ホーム
  • まちネタ
  • グルメ
  • くらし
  • イベント
  • 名所案内
  • コラム・シリーズ
  • 過去のうえまち新聞
  • なんでも相談窓口
うえまちweb オフィシャルパートナー
寺子屋うえまちinいちえ

子どもと万博「ミャクミャクのまいごリストバンド」

Posted on 2025年6月10日2025年9月2日 by うえまちウェブ編集者

5歳の娘が、通りすがりの子どもたちを指さして、

「あれ、ほしい」

とすがってきました。

見ると、手首にミャクミャク柄のリストバンド。

お土産を売っているショップをいくつかのぞいても、見つけられません。

そこで、次に会った親子にきいてみると、

「迷子センターでくれますよ」

迷子用のリストバンドだったのです。

道理で、売り物にしては、ぺらぺらそうに見えました。

さっそく、「迷子/ベビーセンター」へ。

東ゲート、西ゲート、どちらも入場後すぐに立ち寄れる場所にあります。

好きな色のリストバンドを選び、娘の腕に巻いていくれている間に、親は、携帯でQRコードを読み込み、バンドの「照合No.」と氏名、子どもの名前、自分の携帯番号を登録します。

万一娘が迷子になったら、近くのスタッフさんに助けてもらうよう伝えておきます。

スタッフさんは、この番号をチェックし、携帯にかけてくれる、という、とてもありがたいシステム。

引渡しの際に、照合No.が一致するか、チェックされるため、親もこの切れ端を最後までなくさないように言い含められます。

これ、ほんと安心!

以前、USJで小さい我が子とはぐれ、20分ほど泣きながら探したことが蘇ってきました。

お子様連れは、ゲートをくぐったその足で、まず迷子/ベビーセンターの利用をオススメします。

ベビーカーの貸し出しサービスも同施設で行っています。

ベビーカーは4歳までだそうです。


Posted in Osakan Hot Mama
< 前
次 >
 UEMACHI web
  • ホーム
  • まちネタ
  • くらし
  • グルメ
  • イベント
  • 名所案内
  • コラム・シリーズ
  • 過去のうえまち新聞
  • なんでも相談窓口
  • プライバシーポリシー
  • 運営団体

Copyright 2023. NPO法人まち・すまいづくり All right reserved.