
例年以上に暑さ厳しい今年の夏。
こんな年に万博を楽しむためには、子どもだけでなく大人も「ミスト」!
万博のど真ん中に位置する「いのちパーク」は、15分に1度、3分間、ミストが足元から噴きあがります。
かなりの濃度で、目の前にいる子どもの顔が見えなくなるほど!
スタッフさんが、「お子さんと離れないように」「走らないように」などと、アナウンスをしています。
目を話すと、本当にはぐれそうなほど、辺り一面、真っ白な景色。
子どもは喜び走り回るので、「涼」になっているのか、さらに汗をかいたのか、よくわからない光景でしたが、見た目は涼し気です。
娘のもう一つのお気に入りのミストスポットはこちら。

西ゲート近く、ガンダムパビリオンのすぐそばにある広場。
この広場を囲う壁沿いにいくつも穴があって、ミストが噴出しているのです。
最初は遊具で滑って遊んでいたけれど、最後はびしょびしょになるまで、穴の前を陣取っていました。
遊ばせている子どもたちをひたすら待つお父さん、お母さんにとっても、まさに救いの穴。
ほかの場所では暑さに耐えて待つところを、ここならミストが噴き出る穴の前を、それぞれひとつずつキープして、涼し気に子どもたちを待っていました。

ほかにも、ミストが噴き出す休憩所や、話題の氷の休憩所、クーラーバスが「涼」を提供。また、ミストファンもあちらこちらに設置されていて、思った以上に夏を乗り越える手段がありそうです。
