Skip to content

大阪の情報サイト
 うえまち新聞web

  • ホーム
  • まちネタ
  • グルメ
  • くらし
  • イベント
  • 名所案内
  • コラム・シリーズ
  • 過去のうえまち新聞
  • お店・団体一覧
うえまちweb オフィシャルパートナー
寺子屋うえまちinいちえ

「徳川美術館展」―さすが御三家筆頭と思わせる名品の数々

Posted on 2024年4月30日 by うえまちウェブ編集者

あべのハルカス美術館で「徳川美術館展」がスタートしました。尾張徳川家は言わずと知れた御三家の筆頭。それだけに、名品と呼ばれる武具や茶道具、美術品などが数多く伝わっています。今回は、そのなかから「選りすぐり」を展示し、華やかな大名文化を紹介しようという試みです。
何をいっても今回の目玉は国宝「源氏物語絵巻」(4場面が順番に出品されます)ですが、それ以外にも国宝に指定されている調度品や、秀吉と石川五右衛門にまつわる逸話がある香炉、織部を代表する茶碗など見どころがいっぱいあります。
個人的には徳川家では妖刀と呼ばれる刀に興味が惹かれました。歴史に詳しくない人でも、きっと楽しめるので、ぜひ足を運んでみてください。

・ハルカス美術館
・6月23日(日)まで 10時~20時(土日祝jは18時まで)
・5月7日と5月27日休館
・一般 1800円

国宝「源氏物語絵巻」竹河(一)

Posted in 未分類
< 前
次 >
 UEMACHI web
  • ホーム
  • まちネタ
  • くらし
  • グルメ
  • イベント
  • 名所案内
  • コラム・シリーズ
  • 過去のうえまち新聞
  • お店・団体一覧
  • プライバシーポリシー
  • 運営団体

Copyright 2023. NPO法人まち・すまいづくり All right reserved.